

「千葉で利用できる家事代行サービスの料金を比較したいな…」
口コミ・評判も一緒に知りたい!
そんなご希望にお応えします!
今回ご紹介する家事代行は、ネットやSNSで良かったサービスや、知名度、実績が豊富なサービスのみをまとめています!
各社の料金や特徴、評判なんかをわかりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!
千葉で利用できるおすすめ家事代行サービス8選
今回おすすめする千葉の家事代行サービスは下記のとおり。
- r-maid(アールメイド)
- CaSy(カジー)
- Cat Hand(キャットハンド)
- パソナライフケア
- ピナイ家政婦サービス
- ベアーズ
- Myエプロン
- marry maids(メリーメイド)
(あいうえお順)
千葉で利用できる家事代行ですが、基本的に関東、関西を中心に提供しているので、千葉以外の方でも利用できる家事代行になりますよ!
(関東・関西内なら引っ越ししても同じサービスを受けられるメリットはありますね!)
千葉の家事代行おすすめ8社:一番安いのは?料金比較!
千葉の家事代行おすすめ8社の料金比較は下記のとおり。
サービス名 | スポット料金 (単発) | 定額料金 (スタンダード) | 交通費 (往復) |
---|---|---|---|
r-maid(アールメイド) | 不可 | 2時間×7,260円~ | なし |
CaSy(カジー)
![]() | 1時間×2,750円~ | 2時間×4,818円~ | 700円 |
Cat Hand(キャットハンド)
![]() | 1時間×4,048円~ | 2時間×6,776円~ | 900円 |
パソナライフケア | 1時間×5,500円~ | 2時間×7,700円~ | 920円 |
ピナイ家政婦サービス
![]() | 1時間×4,620円~ | 2時間×7,276円~ | 990円 |
3時間×4,000円~ | 2時間×4,700円~ | 917円~ | |
Myエプロン | 2時間×9,790円~ | 2時間×9,130円~ ※通常は月額計算 | 990円 |
marry maids(メリーメイド)
![]() | 1時間×5500円~ | 2時間×7,700円~ | なし |
千葉内で一番安い料金のおすすめ家事代行はベアーズの2時間×4,700円~(定額)で、次にカジーの2時間×4,818円~(定額)でした。
この2社では料金にあまり差がないので、あとはサービス内容や評判・口コミが判断材料になりますね。
千葉の家事代行サービスおすすめ9社:特徴の比較一覧
千葉の家事代行サービスおすすめ9社の特徴比較は下記のとおり。
サービス名 | 特徴 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
r-maid(アールメイド) | 定額制で追加料金なし | 定期研修でスタッフの質を高水準に保っている | 1時間のみの家事代行はできない |
CaSy(カジー)
![]() | 面倒なやりとり無し!ネットですべて完結できる | 事前にスタッフの顔を確認できる | 急な時間延長はできない |
Cat Hand(キャットハンド)
![]() | 回数券がある | 早朝や夜間など柔軟な時間対応をしてくれる | 対面でのヒアリングは必須 |
パソナライフケア | 料金が関東・関西で違う | 自分だけのプランを作れる | 組み合わせプランによって割高になる |
ピナイ家政婦サービス
![]() | 家政婦はすべてフィリピン人 | フィリピン国内の国家資格習得者のみ採用している | 日本語慣れしていないスタッフがいる |
満足度96.5%と高い | インターナショナルプランを利用すれば子供に英語を触れさせることができる | お試しプランはそこまでお得ではない | |
Myエプロン | 高齢者や子供の話し相手も依頼できる | 平日とく得プランで10%OFF Tポイントが貯まる | 料理代行はしていない |
marry maids(メリーメイド)
![]() | 利用率ランキング1位 | 料金シミュレーションがある | お試しプランがない |
ほかにも選ぶ基準として、料理代行の有無や内容も大切かなと。
家事で面倒なのは掃除よりも料理だと思うので、ご飯を作ってくれて片付けまでしてくれるのはかなりありがたいですよね。
ちなみに今回紹介したサービスにはマイエプロン以外すべて料理代行プランはあります。
個人的におすすめピナイ家政婦サービスのフィリピン料理!
(特にビコール・エクスプレスやカレカレがおすすめ!)
さらにアールメイドの4日~5日の作り置き!
(家事代行は毎日じゃないので、作り置きは助かりますね!)
千葉の家事代行サービスおすすめ9社:口コミ・評判一覧
千葉で利用できる家事代行サービスおすすめ9社の評判をご紹介します。
アールメイドの評判
悪い評判
いくつか家事代行を使わせていただきましたが、ほかの代行よりもすこし交通費が高いと感じました。
ほかでは1,000円弱くらいですが、アールメイドさんは1,100円ほど。
あまり変わりませんがあえて気になる部分ではありました。でも評判通り感じの良いスタッフさんで仕事も丁寧で助かりました。
良い評判
清掃業務に関するプランが豊富である点に加え、料金に関しても追加費用が発生しない上、完全後払いという点が、決定する要素となりました。
引用元:みん評「アールメイド」
今回は清掃のみを行うプランを申し込み、2時間程度部屋の掃除をしてもらいました。
普段掃除しない場所も含めて隅々まで清掃してもらいましたが、自分で掃除するよりもきれいだったので驚きました。
水回りの掃除ができるプランや、料理も作ってくれるプランまで用意されているため、休日出勤で忙しくなった時には、また依頼したいと思います。
アールメイドは料理代行が魅力的で、評判も良いので手料理に疲れているならアールメイドはおすすめです。
しかし交通費が他社より少し高いのが気がかり…
逆に交通費さえクリアできれば満足できるサービスかなと。
カジーの評判
悪い評判
お掃除本舗も、勝手に日にち設定してきたし、なのにドタキャンされたし、カジーとかいう料理代行も愛想ないし、なんなの( ˙-˙ )
— tomtomtom🍫 (@bk_1006) April 18, 2019
良い評判
2週間に一回ぐらいカジーに掃除頼んでるけど神がかりにコスパ良い。
— とね。 (@breakorder) August 8, 2020
時給が高い人は絶対に家事外注すべき。
もうカジーの回し者になりたいぐらい良い。
お掃除さん最高、、、😌
もちろん汚かったときの写真は載せないww pic.twitter.com/PosrKSGaqg
カジーは関東地区でもコスパが良いとされていて評判は良い家事代行です。
さらに最近では定期の1時間コースもできたので、「ちょっとだけ家事代行を使いたい!」って方にはうってつけ!
キャットハンドの評判
悪い評判
定期の家事代行を頼むのにキャットハンドに問い合わせしたけど、折返しの連絡が全く来ないから落選!お次はベアーズに問い合わせしてみるよ。もう猫派から犬派になるわ。
— たんたかたん (@tantakatan_1919) February 24, 2021
良い評判
1年半利用してみた感想です。(事務所での利用)
朗らかで話し相手にも成ってくれるし、自ら「窓拭きましょうか?」等と提案してくれました。
隔週2時間でしたが、いつも10分前に来て時間ギリギリまでやってくださり、事務所への終了連絡が遅いと事務所スタッフに怒られているそうです。スタッフさんは時間枠目一杯お客さんのために…と対応し、逆に事務所が足を引っ張る、そんな構図でした。
出典:みん評(https://minhyo.jp/cathand)
キャットハンドには「お得な回数券」があり、回数券を購入すると10%OFFで利用できるサービスが評判。
※詳細要確認
ほかにもお得なプランも用意されているので、比較的評判は上々です。
でも少しスタッフによってサービスのムラがある評判があるので、そこはマイナス点かなと。
パソナライフケアの評判
良い評判
共働きだったので、家事に時間を取られるのが嫌で利用を開始しました。 スタッフの方には合鍵をお渡しして、夫婦共仕事に行っている間に掃除と洗濯物をお願いしておりました。 小学生の娘が途中帰ってくる時間帯でしたので少し話し相手にもなってもらい安心感があり良かったです。 掃除のレベルとしましては一般的な主婦の方ぐらいかなとは思いますが、いつも丁寧に掃除をして下さったのでとても満足しております。 ノートを通してさまざまな要望などをお伝えして、またどこまで出来たか、出来なかったかを連絡し合えましたので不在による不便はありませんでした。
出典:https://camily.jp/
独身男性1人という事で身近な家事をお願いしました。 お願いしたことは清掃と洗濯です。 部屋はお世辞にも隅から隅まで掃除がされている部屋とは言いにくくプロの方にお願いしたいと思ってお願いしました。 やはり代行サービス、要らない物は片付けてあり、きちんと水場関係の頑固な汚れ等も丁寧に掃除をしていただけ嬉しかったです。 初めて使ったものの相場の料金金額が分からず安いか高いかは不明でしたがきちんと仕事をしてくれて満足でした
出典:https://camily.jp/
他にも、パソナライフケアには「手続き代行」や「ベビー・キッズシッター」「シルバーサポート」など、一般的な家事代行以外のことも頼める部分が評判なようです。
※悪い評判を見つけることができなかったので、また発見次第報告します。
ピナイ家政婦サービスの評判
悪い評判
連れてこられた家政婦さんは、皆さん新米が多く、ベテランの方はほぼ空きがない為、まだ来日したばかりの新米家政婦さんばかり
引用元:hack
良い評判
ピナイ家政婦サービスさんのアウトレット初利用。前日から子供とワクワク。フィリピン人🇵🇭来るだけで嬉しい。
— Lily & Ally (@LilyandAlly) August 18, 2020
いらしたのはなんとセブ人!女神様来たかと思う笑顔。子供達と英語で掃除してチキンアドボ作ってもらい母は2時間仕事集中。デキル!美味!またお願い🥺する!日本の母には手足りなすぎ。 pic.twitter.com/3FaDN7o8TU
ピナイ家政婦サービスはフィリピンの方しか在籍していないので、「海外の人はちょっと心配…」と感じる方には向いてないサービスです。
しかしフィリピン料理も美味しいし、英語が堪能なので子供に英語を触れさせることが評判みたいです。
もしお子さんに英語を学ばせたいなら候補の一つとして考えてもいいかもです。
ベアーズの評判
悪い評判
ベアーズ時間通りに来ず家事代行できなかったのでダメ
— 和田 晃一良 (@wadakooo) June 28, 2016
良い評判
帰ってきてご飯できてるの最高すぎませんか😸💗
家事代行ベアーズまだ利用始めたばかりですが今日は帰ってくるのが楽しみでした🎶 pic.twitter.com/0cAad3MwIQ
— ちょこ@趣味はゲームと株 (@chocolateboti2) July 15, 2021
ベアーズは家事代行業界でもかなり有名なサービス。
利用率も高いので、悪い評判・良い評判はたくさんあります。
ですが、お客様満足度は95%以上あるので、悪い評判に関わらず信用できるサービスかなと思います。
「とりあえず家事代行を使ってみたい!」ならベアーズを利用して基準にするのも有りかと。
マイエプロンの評判
ちょっとだけ悪い評判
東京都大田区/女性
とても良く気がついてがんばって頂いています。感謝です!!スピードがはやくその分、少しよごれが残っていることが有りますが、自分でやるよりきれいにして頂いていると思います。
引用元:マイエプロン(お客様の声)
良い評判
定期的に利用してる家事代行サービス
— 飯塚正裕@税理士 (@masa_hiro_74) January 7, 2019
片付けできない自分たちには、もはやなくてはならないサービスになりつつあります。
夫婦二人とも片付け苦手で4歳の散らかし放題の子がいると家がカオスになりますが、2週に一度でもキレイになるのはかなり大きいです。#家事代行#myエプロン#片づけられない pic.twitter.com/Cu7p0xlmAS
マイエプロンには料理代行がないのが残念。
しかしネットやSNSでも特に悪い評判がなかったので、問題なく選んで良い家事代行サービスの一つだと思います。
メリーメイドの評判
悪い評判
ダスキンのメリーメイドっていう家事代行サービスを頼んでみたんだ。
— moka_DB (@moka_DB_hobby) July 14, 2021
悪くないサービスだった。うん、悪くはない。
例えるなら・・・。
美味しいカレー食わせてやるって言われて家庭のそこそこ美味しいカレーが1400円ぐらいで出てくるイメージ。
悪くないんだけど。うーん・・・な
良い評判
そういえばこないだ来てくれたダスキンのメリーメイドさん。床もガスレンジもピカピカにしてくれてめっちゃ気持ち良かった✨
— LinA💎 (@0731Lina) August 11, 2020
ナギサさんみたいにご飯作って話聞いてくれる(いらんことは言ってこない)癒しな人一家にひとり欲しいよ…😭✨#私の家政夫ナギサさん pic.twitter.com/DGiO5lBmT8
まとめ
料金が安いサービスを選ぶなら…
料理で選ぶなら…
平日メインでTポイントを貯めたいなら…
使い勝手の良い回数券や、早朝・夜間に家事代行を利用したいなら…

各社ともにまだ紹介していない特徴やサービス内容があるので、もし参考にしたい方は記事内にあった「特徴と評判のまとめ」を御覧くださいね!