はじめまして。
[ゴリラの世慣れに花束を]の運営管理をしているマヒロです。
ここでは自己紹介とブログのことを話していこうと思います。
Mahiro(マヒロ)
とはどういった人物なのか?
生まれは和歌山県那智勝浦町、育ちは福岡。関西弁混じりの博多弁をしゃべる雑種人間です。
人見知りせず誰とでも仲良くなれるのが自慢です。
でも人の顔を覚えるのが苦手なので、たまに見覚えのない人と普通に話すことがあります。
天然だと言われることはありますが、本人は至って真面目です。
今の仕事
仕事は3つあります。
- 飲食店経営(洋食と焼き鳥屋)←知り合いに譲渡予定
- フリーコンサル←実は辞めたい
- ブログ
飲食店はもう12年ほどやってます。実は会社員のときから経営しており、当時社内ですこし問題になってしまいました…(めっちゃ怒られたっス…)
あとフリーでコンサルみたいなこともしています。別にやりたくてやってる訳ではなく、知り合いの社長のお願いだったり、紹介だったりで運よく仕事がつながっている感じです。
でも面倒なので少しずつ断っています。
(よく感謝の言葉をもらうのですが、自分では何が役立ったのかあまり実感がないので心が痛いんです)
最後はこのブログです。
まだまだ勉強中ですが、とりあえずこれで飯食えるようになるのが夢です。
取得した資格
- 販売士2級
- 色彩検定2級
- 簿記3級
- 中小企業診断士(今は登録抹消)
- 大型自動車免許
- 測量士補
- 重機(整地)
- 玉掛
- 小型クレーン
資格は沢山持っていますが、俗にいう「取っただけ」で資格を使って仕事をしたのは大型免許くらいです。中小企業診断士に関しては、更新にお金がかかったり、専門知識補充要件を満たす条件やらあったので、最初の5年で登録を抹消しました。(結構勉強したのに…)
でも、そのおかげで色々な経験ができているので取得してよかったです。
わたしの半生
福岡のボンクラ高校を卒業後、10年ほどアパレル業界で販売員として働いていました。
はじめての会社を1年で辞め、比較的大手のアパレル企業に転職成功。やる気のない人が多かった店舗に配属されたおかげで、社内では比較的早いスピードでSV(スーパーバイザー)に抜擢されます。
しかし、尊敬する上司が辞めると聞いたので、同時期にあっさり辞めてしまいました。
このときすでに飲食店を経営していましたが、実際にわたしが働くわけではなかったので、そこから色々な仕事をするようになります。
(この時期はよく早期退職してましたね…)
辞めグセが板についた頃、「将来どう転ぶかわからんな…」っとおもい、急に資格を取り始めます。(結果上記のような資格を取ったわけです)
でもフラフラしながら転職を繰り返したおかげで色々な会社を知ることができたので良かったです。
(その経験がコンサルにつながったと思います)
そんなこんなで現在に至ります。
あ、そういえば年齢言っていませんでしたね。
年齢は秘密です
このブログについて
【追記】立ち上げ当初は One Man Blog でしたが現在は[ゴリラの世慣れに花束を]として配信中です。
One Man Blogの由来ですが、ワンマンは「一人でする」「一人でできる」という意味があります。一人でする…一人でできる…ひとりで作業できる…ひとりでブログをする…ワンマンブログ!…この程度です。
あと「ひとりの男」とも取れるのでこのブログ名にしました。
このブログは実際にわたしが経験したこと、感じたことをもとに役立つ情報を発信します。
たまに世間とはすこしズレたことを言ったり、偏った思考があるかもしれません。
でも自分に嘘をついて記事にするのもおかしな話なので、そこは正直に書くようにしています。
なので、すこし不快に思われる内容もあるかもしれませんが、そこは寛大な心で受け止めてください。
※あくまで自分の考えを言うときはってことなので、嘘の情報を流すわけではありません)
さいごに
簡単な自己紹介ですが、少しでも面白いと思っていただけたら定期的に見に来てやってください。遠慮せずSNSにも流してください。
でも、誹謗中傷は止めてくださいね。すぐに気分悪くなるかもしれないので。
では、今後ともよろしくお願いします。
[ゴリラの世慣れに花束を]のマヒロでした。