アパレル販売員がショップを辞める6つの理由|解決方法も一緒に紹介

この記事はプロモーションを含みます

アパレルの離職率は高卒、大卒合わせて3年以内で6~7割です。

これを高いか低いかは業種によって異なってきますが、極端にアパレル業界が離職率が高いかというとそうではありません。

では、アパレルを辞める人はどういった理由で辞めていくのでしょうか?今回は人間関係以外の理由で紹介してみましょう。

アパレル販売員がショップを辞める6つの理由

退職するイメージ画像

アパレル販売員がショップを辞めてしまう主な理由は以下の6つです。

  • 給料が安い
  • 暇、することがない
  • 接客がストレスになる
  • 趣味(好き)を仕事にできなかった
  • やり甲斐がない
  • ノルマがキツイ

アパレル販売員が早期退職してしまう原因は「イメージと違う」ことが多く挙げられます。

「もっと華やかだと思っていた」「もっと楽しいと思っていた」そう言って辞めていった人達を多く見てきました。

ですが、仕事の取り組み姿勢を変えるだけこれらは解消できます。

では、ひとつづつ詳しく話していきます。

アパレル販売員は給料が安くて辞める

入社して1年~3年の平均年収は200万円~300万円です。
アパレルは給料が安いといったイメージがあるみたいで、実際他の業種より安い傾向にあるのは確かです。

そうですね。でもアパレルの給料が安いのはアルバイトや平社員の時だけなんですね。
詳しくはアパレルの平均年収は?をご覧ください。

給料が安い理由

アパレルの給料が安い傾向にあるのは、”入社時はアルバイト”っというのが多いのが原因の一つになります。
入社時から正社員として雇用してくれる会社は多くありませんが、ハイブランドのショップなら正社員から採用するところはあります。

(解決法)給料を上げる方法

給料(年収)を上げるには正社員になることが一番の近道です。
他にはハイブランドの会社へ就職する事です。

それか、時給や基本給の高い会社へ転職するかですね。でも、転職する前に今の会社が正社員になった場合どれだけ上がるかを知っておきましょう。アルバイト時には時給は安いけど、正社員になるとグッと上がる可能性があります。

まとめ

アパレル業界は最初のうち給料が安い傾向にありますので、それに我慢できず辞めてしまう人が多いんですね。しかし、3年以上働いて正社員になり店長などになればある程度満足する年収になるはずです。

アパレル販売員は暇・する事がない

アパレルはお客が来店しないと意外と暇です。路面店でもショッピングモール平日の午前中なんかは比較的暇な時間があるんですね。
基本的にそういった時間は自分で仕事を見つけないと時間がすごく長く感じてしまいます。そういった”余った時間”が原因で辞めていく人は多いと思います。

路面店の場所やモール内の出店数などで変わってくるんですが、どちらかというと路面店の方が暇な時間が多いかもですね。

暇・する事がない理由

お客が来店しないと何もする事がない。訳ではありません。入社して日が浅ければ洋服を畳む練習をしたり、在庫管理をしたり、レイアウトを変更したりと自分で探せばいくらでも仕事はできます。
そういった”自分で仕事を探す”ことができない人は暇だったり、する事がないと思ってしまうんですね。

(解決法)暇な時にできる事

  • 洋服を畳直す
  • トルソー変更
  • レイアウトの変更
  • 鏡のクリーニング
  • ガラスのクリーニング
  • 店内の掃除
  • 接客のシュミレーション
  • 商品ディテールの確認

こういった事を自分から率先して仕事すると意外と時間が経つのが早くなりますし、スキルも高くなっていきます。隙を見て店長の仕事なんかも少し教えてもらえばもしかすると店長への道が開けるかもしれませんよ。

まとめ

暇な時、する事がないと思った時は”自分ができない事”をリストアップしてそれを暇なときに一つづつ潰していけば仕事自体面白くなって逆にする事が沢山できると思います。
暇を理由に辞めるのではなく頑張ってくださいね。

アパレル販売員は接客がストレスになる

辞める原因で比較的多いのがこの”接客がイヤになった”ですかね。アパレルの接客は忙しくなると1日中お客の相手をする事になります。色々なお客がいますし、いろんなクレームがきたりします。

そして意外とキツイのが作り笑顔ですかね。

そうですね。サービス業はお客に気持ちよく商品を買ってもらう事が一番なので笑顔や丁寧な対応は欠かせません。そういった”気が張る”状態がストレスに繋がったりするんです。

接客がストレスになる原因

接客は”気を遣う”サービス業です。気を遣うことが基本ですが、もしかするとあなたは”気を使いすぎ”なのかもしれません。必要以上に元気を出したり、必要以上に笑顔を作っているかも…

それかもしかすると接客自体向いてないかもしれませんね。洋服が好きでも、人と話すことが好きでもそれを仕事にするとストレスがかかる人は結構います。
もう一度自分が本当にしたい、得意は仕事を考える事もアリかもしれませんよ。

(解決法)ストレスがかからない方法

接客自体にストレスがかかるのであれば、あまり接客をしないショップを選ぶと良いでしょう。数年前に比べると積極的に接客する店舗は減ってきています。
お客から話かけられる事はあると思いますが、基本的に作業がメインになってきますのでストレスのかかり具合はかなり減るでしょう。

まとめ

接客は見た目以上に体力が必要ですし、仕事、プライベートで何があっても笑顔は欠かせません。もし”接客が疲れた”と感じた時はもう一度「自分は接客が好きなのか?」っと自問自答してみましょう。
アパレルにこだわりたいなら接客の少ないショップに転職するのがベスト。

趣味(好き)を仕事にできない

洋服に興味あるし、おしゃれも好き、洋服にはお金もかけてる。そういったアパレルの申し子みたいな人でも”アパレルの仕事”が向いてるかと言うとそうでもない時があります。
そもそもアパレルの仕事は”おしゃれする”ことではありませんよね。店舗を管理し、商品を管理し、その商品をお客に提案する。これが本質です。

趣味(好き)を仕事にできない理由

趣味と仕事は別次元。”洋服”や”おしゃれ”には興味はあるけど、その洋服を管理したり、洋服を売ることに興味がないかもしれません。
そこにノルマや店舗経営など、数字に追われるとやはり理想と現実のギャップで辞めてしまう人はいます。

(解決法)どうしてもアパレルで働きたいなら

アパレル業界=ショップの販売員。とは限りません。会社によってはパタンナーだったり商品開発だったり、はたまたデザイナーだったりとアパレル業界は色々な仕事はあります。

そうですね。もしかすると接客以外の才能があるかもしれません。

まとめ

洋服が好きというのはアパレル業界で働く上で必ず必要な事。これは間違いないです。でもそのアパレル業界でどういった仕事ができるかが問題なんですね。なので、あなた自身どういった仕事ができるか見つける必要がありますね。

アパレル販売員の仕事が単調でやりがいが無い

アパレルはお客がいないと商品の畳み直しやレイアウト変更、トルソーの変更や店内掃除といった比較的単調な作業がメインになってしまいます。ショップによっては休日くらいしか店内に活気がない場合もあり、そういった”退屈な時間”が”やりがいのない仕事”になってしまいます。

確かにそう感じてしまいがちですが、単調な作業をどう変えていくかはあなた自身で決められるんです。

単調になってしまう理由

まず、単調になってしまう理由。それは”仕事が単調”ではなく、”あなたが単調にしているだけ”なんですね。簡単に言うと”言われた事しかしない”ってことなんです。
さらに「先輩や店長の言うようにレイアウトしてればいい」「トルソーも店長や会社が指定したコーデでいい」っといった自分を出さない働き方をしていると単調な仕事になってしまいます。

(解決法)単調にならない為には?

単調な作業はあなた自身で変えられます。
レイアウトやトルソーコーデの変更など自分の判断で変えられるところは自分の判断で変えてみる。店長や会社のやり方や指示で変更内容が決まるケースもありますが、一声店長に「一回自分で変えてみていいですか?」など言ってもまったく問題ないです。
それでもし「生意気なやつ」「わかってないな」「イヤ無理だろ」みたいな事を言われたらそこは良い会社ではありません。

まとめ

単調な仕事ほどアレンジできます。やりがいのない仕事ほど奥が深いもの。自分で考えない仕事はどんな仕事もやりがいは無く、自分で行動しない仕事はいつまで経っても単調です。

アパレル販売員のノルマがキツイ

ノルマには個人ノルマ、店舗ノルマの2種類あります。店舗ノルマはどこのショップにも設定されていますが、個人ノルマは単価の高いハイブランドで設定されているところが多いですね。

辞めたくなるのは個人ノルマがあるところ。店舗だとみんなの責任ですが個人は個人の責任。

個人ノルマがプレッシャー

個人ノルマはプレッシャーがあります。個人ノルマは店舗ノルマを分割した(力量によって設定する)ものなので、基本個人が達成しないと店舗のノルマも達成することが難しくなり、個々の売り上げを意識せざるを得ません。
そういったプレッシャーに潰されて本来の力を発揮できず辞めてしまう人がいるんですね。

まぁハートの強さというより、向上心がないとプレッシャーには勝てないでしょうね。

(解決法)個人ノルマを楽しくする

ノルマを達成するにはまず商品知識が第一歩。素材やフォルム、洋服のディテールだってそうです。商品知識がないと引き出しが少なく言葉のボリュームがなくなってしまいます。
接客スキルを勉強しがちですが、まずは商品知識を!

あと、お客の話を良く聞きましょう。お客に喋ってもらうように問いかけていきましょう。自分だけが喋るようになると売れなくなってしまいます。お客とのキャッチボールを意識して接客すると個人ノルマも怖くなくなります。自然と数字がついてきます。

まとめ

ノルマを楽しめないなら、あなたはノルマは向いてません。仕事はまじめに楽しく働く場所です。楽しくない仕事はただの自己拷問です。きっぱり辞めましょう。

まとめ

アパレルははたから見ると華やかに見えますが、仕事自体は地味で大変なことが結構あります。ですが、『好きなこと』『興味があるもの』を仕事にできるのは素晴らしいことです。ほとんどの人は好きでもない、興味もないことを仕事にしているので、その点だけで言えばまだマシだと思います。

もし、アパレル販売員がイヤになったわけでなく、今の職場がイヤになった場合は転職しましょう。アパレルショップは沢山ありますし、良い待遇の会社も沢山あります。会社を変えれば今の不満や不安が無くなるかもしれないので、転職も視野に入れておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました