男女が考える

「ノートパソコンスタンド欲しいんだけど、どれがいいの?

用途によって選び方とか知りたいな…実際のレビューも聞きたい」

その悩み、わたしが解決できるかもしれません。

みなさん、こんにちは。
当ブログ管理人のマヒロです。

普段からノートパソコンで仕事をしているわたしにとってパソコンスタンドは欠かせないアイテム。

用途によって使い分けもしているので、パソコンスタンドには結構詳しいつもり。

この記事ではわたしが8つほどノートパソコンスタンドを買って、使いやすかった(満足した)3つを紹介します。

スタンド紹介だけだと芸がないので、下記のこともご紹介!

  • ノートパソコンを使うメリット
  • ノートパソコンの選び方
  • スタンドを使うなら同時に必要なモノ
この記事でわかること
  1. ノートパソコンスタンドはどんな人におすすめ?
    1. パソコンスタンドは肩こり、首こりの方におすすめ
    2. パソコンスタンドは猫背が気になる人におすすめ
    3. パソコンスタンドはZoom使う方におすすめ
    4. パソコンスタンドはキーボードに角度をつけたい方におすすめ
    5. パソコンスタンドはスタンディングデスクを使う方におすすめ
  2. ノートパソコンスタンドは用途・目的によって選び方が違う
    1. 外出先で使うなら「持ち運び」に便利なスタンドを選ぼう
    2. 外部キーボードを使わないなら「揺れ」がないスタンドを選ぼう
    3. Zoomを使うなら「高さ調整」できるスタンドを選ぼう
    4. 肩こり、首こりを解消したいなら「角度」「高さ」の可動域が広いスタンドを選ぼう
    5. 膝上で使うなら「最低角度が浅い」スタンドを選ぼう
  3. 実際に使ってよかった「ノートパソコンスタンド」3選
    1. REDHAT(レッドハット)のアルミ折り畳みノートパソコンスタンド
    2. EPNの無段階折りたたみノートパソコンスタンド
    3. Foriverの軽量プラスチックノートパソコンスタンド
  4. ノートパソコンスタンドと一緒に利用したほうがいいアイテム
  5. 【機能別】レビュー評価が高いノートパソコンスタンド6選
    1. 「多機能」ノートパソコンスタンド
    2. 「高さが出せる」ノートパソコンスタンド
    3. 「コンパクト」ノートパソコンスタンド
  6. まとめ|パソコンスタンドを使うと効率が上がる

ノートパソコンスタンドはどんな人におすすめ?

男女が考える

「ノートパソコンスタンド欲しいけど、どんな人におすすめなの?」

ノートパソコンスタンドを使ってメリットが感じられる方は下記のとおり。

  • 肩こり、首こりがある方
  • 猫背が気になる方
  • zoomを使う方
  • キーボードに角度つけたい方
  • スタンディングデスクを使う方

ではサクッと解説!

パソコンスタンドは肩こり、首こりの方におすすめ

スタンドを使うと目線が上がるので、姿勢が正しくなり肩こり、首こりが解消します。

特に首こりで悩んでいる方にはおすすめしたいですね。

姿勢がラクになるので集中できる時間が増えて作業がはかどります!

パソコンスタンドは猫背が気になる人におすすめ

パソコンスタンドを使うことで猫背も改善します。

猫背になると腰痛にもなってしまうので、猫背の方は早めにスタンドを使って改善しておきましょう。

猫背の人はぎっくり腰になりやすいらしいので気をつけましょう。
(整体師の先生が言っておりました)

パソコンスタンドはZoom使う方におすすめ

ノートパソコンでZoomを使うとカメラが下から写すので、顔の印象が悪くなってしまいます。
(二重顎になりやすい)

スタンドを使ってカメラ位置を高くすれば、カメラ写りが良くなるので、見た目が気になる方にはおすすめです。

パソコンスタンドはキーボードに角度をつけたい方におすすめ

キーボードに角度をつけたい方にはパソコンスタンドはおすすめです。

キーボードに角度をつければタイピングがしやすくなり、作業効率が上がるので便利。

でも角度を付けすぎると手首が痛くなるので注意が必要!

パソコンスタンドはスタンディングデスクを使う方におすすめ

スタンディングデスクは座っているときよりもキーボードの位置が下がるので、目線が下にいきやすくなります。

結果、肩こりや首コリにつながるので、スタンディングデスクを使うならパソコンスタンドはおすすめ。

ちなみにスタンディングデスクのレビューもしているので興味がある方は除いてみてください↓

「武田コーポレーション」と「ダンスのゲン」の昇降式スタンディングデスクを比較&レビュー

ノートパソコンスタンドは用途・目的によって選び方が違う

ノートパソコンスタンドは用途や目的によって選び方が違います。

たとえば…

  • 外出先でも使うのか
  • 外部キーボードを使うか使わないか
  • 肩こり、首こりの解消目的で使うのか
  • Zoomを使うか使わないか
  • 机で使うのか、膝上で使うのか

では、これらの用途、目的ではどの部分を見て選べばいいのかを解説します。

外出先で使うなら「持ち運び」に便利なスタンドを選ぼう

外出先で使うなら持ち運びに便利なパソコンスタンドを選びましょう。

おすすめは「3段階折りたたみ式」のパソコンスタンド。

ちなみにこんな感じのやつ↓

折り畳みノートパソコンスタンド
折り畳みノートパソコンスタンド

これならカバンに入れても邪魔にもなりませんし、いざというときには武器にもなります。

外部キーボードを使わないなら「揺れ」がないスタンドを選ぼう

スタンドを使って、ノートPCのキーボードでタイピングするなら揺れがない安定感のあるパソコンスタンドを選びましょう。

おすすめは2本足のスタンド。

大抵のスタンドは2本足ですが、稀に1本足のスタンドがあります。

この手のタイプは2本足と比べると若干揺れるのでタイピングしにくい。

もともと目線を上げるだけの設計だと思うので、外付けキーボードありきのアイテム。

Zoomを使うなら「高さ調整」できるスタンドを選ぼう

Zoomを使うなら角度だけでなく、高さ調整もできるノートパソコンスタンドを選びましょう。

たとえればこれ↓

高さ調整できるノートパソコンスタンド

これなら高さ調整ができてカメラの位置が目線と同じ高さになります。

肩こり、首こりを解消したいなら「角度」「高さ」の可動域が広いスタンドを選ぼう

肩こり、首コリを解消したいなら「角度」「高さ」の可動域が広いスタンドを選びましょう。

たとえばこれ↓(さっきと一緒)

高さ調整できるノートパソコンスタンド

これなら高さ、角度調整ができる便利。

さらに金属でできているから安定感もあります。

膝上で使うなら「最低角度が浅い」スタンドを選ぼう

膝上でパソコンスタンドを使うなら最低角度が浅いスタンドを選びましょう。

なぜなら膝上で角度があるスタンドを使うと手首が疲れてしまうから。

膝上の場合はパソコンスタンドだけでは不安定になるので、板を使うと便利です。

こんな感じ↓

プラスチックのノートパソコンスタンド

膝上ならスタンドよりも↓みたいなアイテムのほうが正直おすすめですね。

実際に使ってよかった「ノートパソコンスタンド」3選

では、本題の「実際に使ってよかったノートパソコンスタンド3選」を紹介していきます。

今回紹介するスタンドの用途、目的で分けると下記のとおり。

  • 外出先に使うノートパソコンスタンド
  • デスク上で使うノートパソコンスタンド
  • ソファーの上でくつろいで使うノートパソコンスタンド

では参りましょう。

REDHAT(レッドハット)のアルミ折り畳みノートパソコンスタンド

REDHAT(レッドハット)のアルミ折りたたみパソコンスタンドは、主に外出先で使う用として使っています。

カンタンな評価は下記のとおり。

耐久性金属なので曲がったりすることもなく耐久性には問題なし
安定性15.6インチまで対応。
デスクで使う分には問題なし
調整角度6段階(15度~40度)
持ち運びの便利さ折りたたみ時:約25×5
評価の良さAmazon評価:星4.5(454件中)
価格1,799円(2021年11月現在)

REDHAT(レッドハット)を選んだ理由は…

  • 強度の高いアルミを使用していた
  • 角度幅が広かった
  • かなりコンパクトになる
  • Amazon評価が4.5だった
  • 他と比べて安かった

使用した感じは見た目以上にしっかりしていて安定感はバツグン。揺れもありません。

質感も良く、なんら問題ないアイテムだと思います。

一つ注意する点は、裸のままバックに入れるとスマホや財布に傷が付くこと。スタンド専用の袋が付属してあるので、バックに入れるときはそれを使いまししょう。

EPNの無段階折りたたみノートパソコンスタンド

EPNのノートパソコンスタンドは、主にデスク用として使用しています。

EPNのカンタンな評価は下記のとおり。

耐久性アルミなので曲がったりすることもなく耐久性には問題なし
安定性16インチまで対応。
調整角度無段階調整(角度、高さ調整可)
持ち運びの便利さ×持ち運びには向いてない(理由はあとで説明)
評価の良さAmazon評価:星4.5(2005件中)
価格3,499円(2021年11月現在)

EPNのノートパソコンスタンドを選んだ理由は…

  • 強度の高い金属を使用していた
  • 高さ、角度が無段階で調整できる
  • 可動部分に強度があった
  • デザインがシンプルでおしゃれ
  • 他よりも安かった

わたしはデスク上では外部キーボードを使って作業しているのですが、タイピングの力が強いので、強度がないスタンドだと振動が伝わって画面が揺れてしまいます。

でも金属でできているこのノートパソコンスタンドならまったく揺れません。

デスク上で使うならこの手のタイプはおすすめですね。

ちなみに卓上に置いた画面の高さ(画面中央を目安)はだいたい40センチほど。
(結構目線が上がって快適)

ノートパソコン

でも可動部分がかなり固く設計してあるので、好みの角度、高さに調整するにはそこそこ力は必要。

なので持ち運びにはあまり向いていないかなと。

でもこの強度がないとグラつくので、一長一短でところでしょうか。

Foriverの軽量プラスチックノートパソコンスタンド

Foriverのノートパソコンスタンドは、主に膝上用として使用しています。

Foriverのカンタンな評価は下記のとおり。

耐久性プラスチック製ですが使う分には問題なし
安定性16インチまで対応
調整角度10段階調整
持ち運びの便利さすこし大きいが軽い
評価の良さAmazon評価:星4.0(431件中)
価格2,299円(2021年11月現在)

Foriverのノートパソコンスタンドを選んだ理由は…

  • 軽量(膝上に乗せるから軽量がよかった)
  • 角度がそこそこ調整できる
  • 土台がしっかりしている

わたしはクッションの上にスタンドとパソコンを置いて膝上で作業するので、軽量で土台(下面)がしっかりしているものを選びました。
(REDHATのアルミ折りたたみだと足2本なので不安定になる)

クッションの上でも安定するのでかなり快適に利用することができます。

以上、わたしが今でも使っているノートパソコンスタンド3選でした。

ちなみに、ノートパソコンスタンドを使うなら一緒に利用したほうがいいアイテムがあります。

ノートパソコンスタンドと一緒に利用したほうがいいアイテム

ノートパソコンスタンドを使うならリストレストも利用したほうがいいです。

ノートパソコンスタンドは本体を支える突起があるんですが…(この部分ね↓)

パソコンスタンドの突起

これがタイピングするときに手首らへんに当たって不快なんですね。
(とくに手がでかい男性は当たりやすい)

快適にスタンドを使いたいならリストレストも用意したほうがいいでしょう。

ちなみにリストレストはできるだけ薄いものを選んだほうがいいかなと。

高いと逆にタイピングしずらくなるんで。

こんなのがおすすめ↓

【機能別】レビュー評価が高いノートパソコンスタンド6選

ここでは機能別にレビュー評価が高いノートパソコンスタンドを紹介します。

「こんなのもあるよ」的な感じなので、基本的にわたしが紹介した3つがおすすめです。

「多機能」ノートパソコンスタンド

特徴スマホスタンド付き
外部キーボード収納
角度調整
Amazon評価4.5(105件中)
価格1,935円(2021年11月現在)

高さ調整はできませんが、角度調整が9段階でき、足をつければ14.5センチ上げられるので十分。

スマホスタンドがあると、スマホをもう一つのディスプレイとして利用することもできるので便利です。

レビュー
  • パソコンの固定が安定しているのがいい
  • スマホが2台置けるのが、お気に入り
  • 横に飛び出すスマホスタンドまでついているのでこれまた良い
  • 想像以上に効率が上がっています
    正直、道具にそれほど影響されると思っていなかった
  • 1日中パソコンを使うので以前はとても疲れましたが、こちらの商品を使うようになったら疲れにくくなりました
  • 引用元:Amazon

特徴スマホスタンド付き
天板回転式
角度調整
Amazon評価4.5(1,216件中)
価格1,390円(2021年11月現在)

画面を共有するために天板が回転式になってるスタンドタイプです。(中華テーブルみたいに)

これ仕事場で使ったことあるんですが、結構便利。

ですが、タイピングするときすこし揺れるので気になるかもしれません。

個人的に小さな会議、ミーティングなどで使うと便利なアイテムかなと。

レビュー
  • web会議では視点と同じ高さにカメラがあるので相手にも違和感なく自身の動画が見える
  • pc画面をクルクル回して「ねーねー見てー」「どれどれー」の時に会話がめっちゃ弾む
  • 首の痛みが取れました!
  • 畳むとフラットになり素材もプラスチックで軽いので、持ち運びも楽
  • キ-ボ-ドの左右端を打ち込む時に少しぐらつくのが気になるぐらいでその他は問題無く使えて非常に気に入って使っています

引用元:Amazon

特徴冷却ファン付き
高さ調整可能
Amazon評価4.5(238件中)
価格4,580円(2021年11月現在)

パソコンの熱を放置すると熱暴走してPCが壊れてしまう恐れがあります。

外的にも影響するので、熱を持ちやすいPCにはこのスタンドがおすすめ。

特にCPUが乏しいと熱を持ちやすいので、低スペックなノートパソコンを使用するなら検討してみてはいかがでしょうか。

レビュー
  • やっぱりファン付きのアルミ合金は放熱性が高い
  • 音はほぼしない
  • pcフル演算中でCPUは85〜90度。これはいかんでしょということで
    このスタンドに乗せてみると同じ動作状態でCPU温度は72度まで下がってくれた
  • PC本体のファンは殆ど高速回転しなくなりました。PC本体底をさわっても殆ど熱くありませんでした
  • 唯一の欠点は青く光るところ。この光は不要

引用元:Amazon

「高さが出せる」ノートパソコンスタンド

特徴高さ42センチまで可能
アルミ素材使用
Amazon評価4.5(30件中)
価格4,880円(2021年11月現在)

高さが42センチまで上がるのは稀なアイテム。

スタンディングデスクで使用すると目線が自然な位置にくるのでかなりラクに作業できるはずです。

レビュー
  • 机の上にスタンドを置くことでスタンディングデスクに早変わり
  • 思ってた以上に重さがあり、角度を変えるのに力が必要だけど
    実際にパソコンを乗せて使ってみると納得
  • 「安定性」非常に高い
  • 目線が上がることによってかなり肩や首が楽になった感じ
  • 座ったまま作業をするときにも猫背にならない角度に調整できて、スタンディングデスクとしても利用することができ、理想通りの商品

引用元:Amazon

特徴組み立て式
アルミ合金使用
ダイヤル調整式
Amazon評価4.5(701件中)
価格2,999円(2021年11月現在)

高さ調整だけに特化したスタンドなので、角度調整はできません。

高度だけ調整したい方にはおすすめ。

ネジで固定するタイプなので、女性にはちょっと固定しづらいかも。

レビュー
  • 高さ調整がダイヤル式で容易
  • 後部にあるネジを回して好みの高さ((最小高度9.9cm~最大高度18.8cm)。)に調整できる点で◎
  • 直打ちしても僅かな揺れを感じるものの文字入力に支障があるほどでは無いです
  • このスタンドを使ってから熱を持ったことはありません
  • 足の面接が小さくて安定しないかなと思ってたんですが、心配は無用

引用元:Amazon

「コンパクト」ノートパソコンスタンド

特徴持ち運び便利
Amazon評価4.5(305件中)
価格2,000円(2021年11月現在)

「少しだけ角度を付けたい」「もっとシンプルなアイテムがいい」という方にはピッタリ。

わたしもたまにこれを使います。

気分転換としてスタンドを変えるだけでもだいぶ作業効率が変わるので、一つは持っておいても損なかいかと思います。

レビュー
  • 絶妙なバランス良くキーボードも打ちやすくなりました
  • 表面が柔らかいので、書いているときに揺れたりするんじゃないかと思いましたが、ありませんでした
  • 大掛かりなファンや冷媒などを使用せず、単に通気を確保したい場合によい製品
  • 入力しやすくなって快適
  • ちょっとした傾斜が作業効率を爆上げしてくれます

引用元:Amazon

まとめ|パソコンスタンドを使うと効率が上がる

パソコンスタンドを使うと作業効率が上がるので、仕事がはかどります。

パソコンスタンドを使うと効率が上がる理由は下記のとおり。

  • タイピングが速くなる
  • 放熱効果でパソコン動作が安定する
  • 姿勢が正しくなり身体の負担がなくなる
  • 血流が良くなるので頭の回転が良くなる
  • 外部キーボードを使うと画面が遠くなって目の疲れが軽減する

わたしはダラダラしがちな3日坊主野郎なので、できるだけ作業効率を上げて短時間で仕事を終わらせる必要があるダメ人間です。

そんなわたしでもスタンドを使うだけでだいぶ効率が上がったので効果はバツグンかなと思います。

肩こり、首こりにも効果的ですが、作業効率を上げたい方にもおすすめです。